ZOMsan’s 酔っ払いサイクリングdiary

40歳からクリテリウムに出たくてロードバイク初めました。

社長と愉快な仲間達ライド(水辺ライド)

今日は社長と愉快な仲間達で水辺に特化した南湖一周コースをライドしてきました。

サポート入れて15人の大所帯です。

いきなりの雨でお気に入りのメリノジャージがビショビショに・・・

最初の休憩ポイント

石山寺近くの「茶丈藤村」であったまり回復。

f:id:ZOMsan:20181105180946j:image

 

ここで名物の「たばしる」をご賞味。

たばしるとは松尾芭蕉の俳句

「石山の 石にたばしる 霰(アラレ)かな」

句意は 「石山寺の珪灰岩に勢いよく降っては はじけ飛び散る霰(アラレ)のさまは 目にも耳にもなんと心地のよいものだろう」
(※国語的には動詞「はしる」に接頭語の「た」をつけて躍動感を強調)

茶丈藤村H Pより

らしいです。

この俳句をイメージして作ったたばしる。

f:id:ZOMsan:20181105170750j:image

撮る前に食べちゃいました。

代わりに長距離走るサイクリストにサービスされるお餅を

f:id:ZOMsan:20181105175429j:image

柔らかいお餅にクルミが入っていて

これも極上の味…

ここの美人女将さんもサイクリストで自分で溶接して自転車を作ってしまってます。

ここは外せない。今回のライドで一番印象的でした。

f:id:ZOMsan:20181105180942j:image

これが女将さんの自転車。

 

一気に省略して最終休憩地点、明智光秀の城跡付近の唐崎神社

 

f:id:ZOMsan:20181105180200j:image

近江8景の霊松

唐崎神社はみたらしだんご発祥と言われています。

f:id:ZOMsan:20181105180939j:image

水辺ライドと言うより和菓子ライドでした。

f:id:ZOMsan:20181105180953p:image

実は集合場所の都合で南湖2周しちゃってます。。。

 

 

 

 

 

【Rapha】ラファ rain proof essentials case

またまたラファ大阪に行って来ました。

前から欲しかったrain proof essentials case

を購入。4000円です。

ダークネイビーと迷いましたが

頭の中で「迷ったら黒になさい」と

イギリス人のおじいさんが呟いたので黒にしました。

f:id:ZOMsan:20181025170554j:image 

一様、ぼくのアイフォーン8はぴったり入ります。ぴったりすぎるので他に色々入れたい人はラージがおススメです。お値段変わらず。

f:id:ZOMsan:20181025170618j:image   

フランス語で「頑張って!」らしいです。

「お前も頑張れよ!」

f:id:ZOMsan:20181025170627j:image

ノーマルサイズでもお札や数枚のカード、小銭少量なら大丈夫です。

ポケット一つとチャック付きポケット一つあります。

f:id:ZOMsan:20181025170637j:image

うーん。自転車でカフェに行ってポンっとテーブルに置いて眺めたい。

 

 

 

【サイクリング】十二坊帰りで北びわこ号と遭遇

今日は子供の習い事があるために8時30分には家にいるように命じられましたので、いつものプチクライムコースである十二坊峠に行って来ました。

残念ながら一生懸命登っているので写真を撮っておりません。

f:id:ZOMsan:20181021124939p:image

帰りに北びわこ号を見つけました。

f:id:ZOMsan:20181021124224j:image

この時期、米原駅から木之本駅まで乗車する事が出来るのですがこの辺で見られるとは車庫から移動中でしょうか?ブルートレインに牽引されていました。

僕らの近くを通るときに汽笛をならしてくれてファンサービス。

f:id:ZOMsan:20181021124330j:imagef:id:ZOMsan:20181021124342j:image

短いサイクリングでしたが偶然もあり楽しめました。

 

 

 

【ヒルクライム】洗い越しライド

 

昨日は湖東三山(湖東に3つある天台宗寺院の総称)の一つ、百済寺から県道百済寺甲上岸本線のヒルクライムからの永源寺ダムに行ってきました。

f:id:ZOMsan:20181014170340p:image

総距離90km程度?途中サイコンが不調で80kmで止まってしまいましたが…

f:id:ZOMsan:20181014121230j:image

近江鉄道。味があります。

市辺駅

永源寺までの県道多賀永源寺線には

日本でも数が少なくなってきた

「洗い越し」があります。

道の上を川が通るという通常の橋梁形式とは逆になります。

f:id:ZOMsan:20181014121956j:image

こんな感じ。

f:id:ZOMsan:20181014204404j:image

上流は治山堰堤があります。

森を守るための施設。

僕は怖くて担いで渡りました。

f:id:ZOMsan:20181014172603j:image

洗い越しの警戒標識

今やレアアイテムです。大事にしていかないと。

この県道は所定の雨量に達すると通行止めになる事前雨量規制区間を持っています。

事前雨量規制がある箇所は雨が降ったら土砂崩れが多い場所。頑張って法面工事をして危険箇所を無くしていますが、このような所は逆に魅力的であり、安全かもしれないので出来る限り残したいですね。

f:id:ZOMsan:20181014173655j:imagef:id:ZOMsan:20181014173701j:image

無事に越えられました。

 

大好きなメリノウールのウェア

僕はメリノウールのウェアが大好きです。

結構前からベースレイヤーに凝っていました。

最初に買ったのはibexのベースレイヤー。

ニュージーランド産🇳🇿

f:id:ZOMsan:20181009223247j:image

sサイズがジャストフィットで1週間ぐらい山でこもっても臭くならないよと進められて8年前に購入。

f:id:ZOMsan:20181009223234j:image

 

定価2万以上ですが滋賀県のアウトレットに当時A &Fがあったので1万以下で購入した覚えがあります。今だに真冬のサイクリングや登山のベースレイヤーに大活躍です。

なかなかメンズSが入荷されないので、レディースのMを購入しました。これも8年前。

なので、サイクリングでもメリノウール大活躍です。真冬はibexベースレイヤーに防風のシェル。

秋はデマルキの半袖メリノにアームウォーマーです。このデマルキは全面は防風素材で風を通しません。常に飲みすぎで下痢気味の僕はこれが大事。2枚持ってます。

f:id:ZOMsan:20181009223327j:image

この度は最近はまっているラファでメリノ素材のセーターが可愛いくて、しかも半額以下で買ってしまいました。(まだ売ってます)

着たら少し大きかったー!😭

f:id:ZOMsan:20181009223810j:image

僕身長177センチで体重77キロですが

Lサイズは少し余裕がありました。

 

そうそう、メリノウールが大好きな理由を言っておきます。

それはガンガン着ても大丈夫なこと。

洗濯方法とか着方とかを全く気にせずに酷使して着てみると分かります。

丈夫で汗疹が出にくいし、へたれにくい。

速乾性については化学繊維に負けますが臭くなりません。

あったかいし暑くならない。通気性が良く保温性がいいからでしょうか。

秋、冬は私服も山も自転車にも大活躍です。

 

 

 

【Rapha】ラファジャージが帰ってきた

題名の通りですが鈴鹿ロードレースで調子に乗って転んで破けたラファジャージが修理から帰ってきました。

f:id:ZOMsan:20180929002934j:image

そういえば、昔、スラムダンク の赤木が桜木に新品のバスケットシューズは、えてして怪我しやすいと言ってましたね。

f:id:ZOMsan:20180929002158j:image

前回レースで良い成績だったからと調子乗って新品のラファジャージ着てレースにでるから

こんなことになったんじゃないか?

と少し後悔しています。

f:id:ZOMsan:20180929002455j:image

でも送料無料で修理代金無料の手厚いサービスしてくれるラファはすごいですね。

物も最高ですし、是非ともこのような仕組みを続けて末永く良いブランドでいてほしいと願います。

f:id:ZOMsan:20180929002918j:image

f:id:ZOMsan:20180929002927j:image

時速40kmそこそこで落車してるので自分の身体はまだ痛いですが。。

新しいクライムコース【比叡山裏ゴルフコース】

今日も友達に新しいコースに連れて行ってもらいました。

いつもの南湖にプラスして比叡山裏ゴルフコース?

f:id:ZOMsan:20180924221125j:image

坂が続きます。写真ではなかなか分かりませんが…

f:id:ZOMsan:20180924221115j:image

比叡平を超えて、琵琶湖を見下します。

楽しい南湖➕でした。